忍者ブログ

いろいろな記録

~乗り物乗ったり町や店を訪れたりでメモっとこうと思ったことを記載しています~

秘才の氷城



 
追い討ちと無効貫通持ちのバージル向きのダンジョン。
フレにはうちのミナカ(超覚醒スキブ)にハクの耳飾り(スキブ&3コンボ加算持ち)を装備。
初ターンからバージルが変身出来て、更にB4のコンボ吸収時に3コンボ加算が役立つ。
 
B2とB3のダメージ吸収後の覚醒無効対策には、ファミエルと桜ふぶき姫のアシスト(みんなでゲームがしたいよ)を。
 
B3が属性吸収の場合、水吸収以外は闇吸収でもどうにかなる。水吸収だったら耐久。
 
B4(Boss)は闇消し含む水3✕3の無効貫通とエンハンスでワンパンすること。
根性はバージルの追い討ちでOK。
ワンパン出来ないと操作時間短縮喰らったりなんやかんやで全滅w
PR

【七つの大罪龍ラッシュ】


 
あとお邪魔✕があったらよかった
なくてもどうにかなったけど
 
在って良かったのは、
覚醒無効解除・ロック解除・操作不可耐性・追撃・操作時間延長・7✕6盤面。
 
無いとダメなのは、
ダメージ無効貫通。
 
バージルが悪魔に強いのも良かったのか、最後は正方形含めて6コンボくらいとアレキサンドリアのエンハンスでワンパン。
 

白鯨降臨(絶地獄級)【4秒固定】


 
フレンドもバージルで。
 
途中の闇属性吸収は耐久。
ダメージ吸収は水着風神で。
根性はバージルで。
雲はオラージュで。
さくさく水闇を組んで4秒内で抜けていく。
ボスも7コンボ失敗したところで楽々耐久。
次ターンで水闇含む5コンボ組んでワンパン。

シェヘラザード降臨(壊滅級)



 
バージルか・・・懐かしいな
今は苦労しない事を求められる時代
ここでもゲルググ隊
 
キモはスキル遅延対策のエルシャ
早いターンで変身出来、自分以外を3ターンヘイストしてくれる
 
初手、正月エノーラ(助っ人)
 
B1:先制で覚醒無効とリーダーバインドを喰らうので、小鉄装備(ゲルググC)で回復
B2:先制でスキル遅延を喰らうので、エルシャを変身させてカバー
B4:ずらし+αコンボさせるかな
B5:暗闇はエルシャが目✕積んでるので大丈夫
ボス:ジャスティスに積んだZZ装備で無効貫通
 
基本、ずらしだけ
早いよ強いよゲルググ隊
 
 
~以下、昔話~

 
フレンドもバージルを選択。
 
毒✕とリダフレバインド&覚醒無効を転生ファミエルで。
暗闇と根性と無効貫通をバージルで。
あと、なんか10コンボとか出来なくても、バージル2人の追撃でアヌビス死んだんだけど、仕様?笑
 
トトにスキル遅延食らうおかげで、
ボスでいい具合にシンジが「逃げちゃダメだ」+イズイズのエンハンスが使えて、
水9正方形と闇とあとなんか全部で3~4コンボくらいでワンパン。
パズル下手にはやっぱり扱いやすいバージル様。
イケメンだし。

マシンノア降臨



フレがアシストにスキブを持ってたので
初ターンから変身可能だったり。
 
無効貫通はリダフレとツクヨミでギリ
ワンパン。
 
イズイズのアシストが間違ってて
エンハンス使えず(^_^;)
 
指はツクヨミのアシストで上書き
ダメージ吸収はドットシェリアスで解除
暗闇と根性はバージルがいるだけでOK。
覚醒無効はオラージュのアシストで解除
 
あとは場当たりで何とかなったんだから
やっぱバージル強いわ

プロフィール

HN:
cima
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

RSS

リンク

P R