最初2ターンは運ゲー。
火光回復が降って来れば耐えられる。とにかくスキブが足りないんで。
途中のコンボ減少を補う為、プレーナのスキルを使用。但し、コンボ減少状態を上書きは出来ない。あくまで一時しのぎ。
ラスボスのコンボ減少は、切れるまで耐久した方がいい感じ。ワンパンは無理だし。
PR
6タイプ以上必須って云うからどんなに大変かと思ったら、いつものパーティーから1体ハイレンに差し替えただけでイケた。
ハイレンにはオーガの超根性対策に、ダメージ無効化アイテムをアシスト。
ダメージ吸収が多いけどワンパン出来るので、クスイー大活躍。
ちな、助っ人にはなけなしのアシスト無効回復を潜在覚醒に着けてある。これもツイてた。
リーダーのネオ・ジオングは
リーダースキルが良い。
追撃がないので、シナンジュと好相性。
ポイント1
グフ戦で、フレンド(シナンジュ)アシストのロケット・バズーカのスキルを使用するのがミソ。
ポイント2
ゲルググ戦で、ホワイトベースとナイトが使えるようにしておく。
ドロップの確保はバルディン、シナンジュで。
ルーレットは、ドロップ確保しながら辛抱。
随所でスキル遅延喰らうので
リダチェンつけてるといつまでも変身出来なかったりする
ボスは何らかの属性吸収+無効貫通要で、多色より貫通特化した編成が吉。
色合わせで入れた水ヴァルのアシストはレガロバン装備にしたけど(3ターン吸収無効)、一撃で倒せた
光が9つ確保出来るまでひたすら6個消しで耐える。
耐え続けられるから凄いのよサフィーラは。
ディトナは前座のオイフェの先制大ダメージに耐えられなかったけど、サフィーラは助っ人だけ変身状態でも耐えたし
実は凄いコ。
一応、水神様で揃えた
耐性:吸収根性貫通暗闇雲かな?
CIELの10コンボ強化と
カリンの全回復に頼りっぱなし
あとは落ちコン運
ラスボスは
超根性まで削ったら、あとは
ネプチューン+フレドラ(何だっけあれ)の
スキル使用でワンパン出来る
後日、カリンを毒耐性持ちに変更
更に、必要ではないけど(ネプドラ自体使えない)スキルレベル上げ用(中々上がらない)本体入りのパーティーがこちら。
レベル1からぶっ込んでも危なげはない。喰らう覚醒無効は無視。スキル溜めが面倒なだけ。