~乗り物乗ったり町や店を訪れたりでメモっとこうと思ったことを記載しています~
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]


フレンドは指大量のミナカ。
7×6じゃないと常時7コンボ以上は無理。
超暗闇も指短縮も毒も何も防げなかったけど、変換を利用してあとは運。
ゼヘラはエンハンスなしでも倒せるので、適当なとこで使って、後半は毎ターン指+水目覚めを使用。
先にゼウスを倒してヘラのダメージ吸収が切れるまで耐久しとった。ダメージ無効だと勘違いしてた。回復消してあと水か闇4つ以上繋げてたら何とか耐久するからミナカすげー。
まあ、運。
PR
柱対策に人面犬つけたおでん出したけど、おでんは失敗。
変換を持つコンボ強化タイプにつけて差し替えるべき。
ネルヴァにアシスト付けないことがミソ。
毒が来るのでドロリフしようと思って信玄にFFキャラつけたけど
なんか無駄っぽい
普通の変換でいいかも
フレンドはお邪魔耐性持ってるコンボ加算タイプの方がベスト
その他、コンボ加算、根性、スキル封印耐性必須。
独耐性は却ってヤブヘビ。
B4で毒ゼロはイコール即死なので。毒を残しつつ闘う。
柱は右から倒す。コンボ加算要るわ。ホントムズい。
柱を消すとジル様にダメージを与えられるようになるので、ワンパンする。
変換無くても火四つ含めた全力コンボとネルヴァの五倍エンハでなんとか。
根性とか無効とかないのでとにかく五倍エンハとコンボ頑張る。
ギリッギリの攻撃力。
一手駄目でも詰む。
雲・操作不可耐性、根性対策、完全毒耐性、コンボ加算要。
B1 普通に倒す。火の4個消しを含むのが理想だが、水さえ消せばバージュリのキラーが刺さって倒せる
B2 回復1列含め、火と水で攻撃。
B3 クロノス(要6コンボ)の場合、一撃必殺が絶対。B2でロックを喰らってたらスオウでロック解除+3色陣とマドゥのコンボ加算。
お市(要9コンボ)の場合は一撃でなくとも良いので、ロックを消してから信玄で3色陣+マドゥのコンボ加算。
B4 ここまでに喰らったぐるぐるや指減が消えるまで耐久。消えたらバージュリのスキル防御ゼロ+2色陣➡火の無効貫通含む5コンボ程度。ギリ抜ける。
貫通メンバーがこれ以下でも防御ゼロなしでも倒せない
B5 実質Boss スオウ3色陣+マドゥコンボ加算+ネルヴァエンハ。火の無効貫通含む6コンボ以上が理想。B3でスオウを使用済みなら信玄で。いずれにせよ火が9個出来なければほぼ詰み。
B7 Bossのワルリンは何のワナもないので、普通に攻撃。
ポイントは、毒耐性+と覚醒無効解除&バインド回復を持つナコルル。このダンジョンの為に生まれたような娘っこ。
ちな、うちのナコルルの超覚醒は無効貫通。
根性対策、無効貫通、盤面ロック、暗闇耐性、毒耐性が必須。
10コンボ出来るコンボ加算か威嚇どちらか必須。
B1 ナコルルのスキルでマドゥを回復し、ワンパン
B4 アヌビスの毒変換はナコルルで完全防御。9ターン頑張って10コンボ出来なければ、コンボ吸収残り1ターンのタイミングでマドゥの威嚇。コンボ吸収が切れたら普通に殴ってワンパン
B6 Boss シェヘラザードは、信玄の変換&盤面ロック+ネルヴァのエンハ+マドゥのコンボ加算。回復1列と火の9マス正方形でワンパン。変換で火9回復5出来なきゃ詰み。
【必須】
暗闇耐性・雲耐性・無効貫通・
Boss戦要員スキル遅延対策・追加攻撃・変換
【あれば】
コンボ加算・ロック解除・爆弾や毒対策・指
根性持ちは体力もあるので、マドゥパの攻撃力だと追加攻撃ほぼ不要。それより根性切れ時のイズイズの全面毒変換や、B3の操作時間減少に備えた方がいいかも。
Bossは体力が減るまで2ターン毎攻撃で遅延も利くので、操作時間減少や毒目覚めが切れ、火が9個溜まるか変換が使えるまで削り過ぎないように耐久。
体勢が整ったら無効貫通+エンハンス+コンボ加算でワンパン。