随所でスキル遅延喰らうので
リダチェンつけてるといつまでも変身出来なかったりする
ボスは何らかの属性吸収+無効貫通要で、多色より貫通特化した編成が吉。
色合わせで入れた水ヴァルのアシストはレガロバン装備にしたけど(3ターン吸収無効)、一撃で倒せた
光が9つ確保出来るまでひたすら6個消しで耐える。
耐え続けられるから凄いのよサフィーラは。
ディトナは前座のオイフェの先制大ダメージに耐えられなかったけど、サフィーラは助っ人だけ変身状態でも耐えたし
実は凄いコ。
PR
一応、水神様で揃えた
耐性:吸収根性貫通暗闇雲かな?
CIELの10コンボ強化と
カリンの全回復に頼りっぱなし
あとは落ちコン運
ラスボスは
超根性まで削ったら、あとは
ネプチューン+フレドラ(何だっけあれ)の
スキル使用でワンパン出来る
後日、カリンを毒耐性持ちに変更
更に、必要ではないけど(ネプドラ自体使えない)スキルレベル上げ用(中々上がらない)本体入りのパーティーがこちら。
レベル1からぶっ込んでも危なげはない。喰らう覚醒無効は無視。スキル溜めが面倒なだけ。

ロイヤルオークはいつもの、リダチェン耐性のやつではなく、スキル遅延対策した個体。操作不可耐性はないパーティー。
5個繋ぐだけでどうにかなるロイヤルオークは、ルーレットもどうにか凌げる。強い・・・
ダメージ吸収対策が最大三回分必要。
2階は単発、8・9階は2ターン持続出来ると良い。ダメージ吸収無効要員はスキル遅延耐性を最低6個振っておく。
(ここではポロネ(2F)とライザー(8~9F))
ロック解除(石階/ここではポロネとネルヴァ)とダメージ無効貫通(BOSS階)も要。
石3つの階でスキルを貯め、
ダメージ吸収階では吸収が切れる前に倒す。
意識してつけたのは覚醒無効解除、スキル封印耐性、操作不可耐性。
根性は羽川の追撃、ロック解除はリュウメイ君、指や攻撃力減少や爆弾はマーベルのスキルで対応。
B1で羽川変身、トールのスキルでスキルブースト。
B2で羽川のスキルを溜め、B4で覚醒無効を解除できるようにする
羽川のスキルが溜まったら、羽川の光2コンボの追撃500万2回で突破
マーベルの変身は適宜。B4までにはループが使えた方が良い。
リュウメイ君は変身出来るようになったら変身。盤面ロックや落ちコン無しに対応出来る
攻撃力減少や指はマーベルのスキルを使えば上書き出来る
但し、B4の爆弾生成時にマーベルがスキルを使えるよう気をつける事
落ちコンなし(B3)はリュウメイ君のスキルで上書き可
B4の覚醒無効は羽川のアシストスキルで、爆弾はマーベルのスキルで、ダメージ無効はリュウの貫通スキルで突破
B5では、99%や90%ダメ減時は回復に努める
BOSS戦では毎ターン必ず3コンボ以上はすること。
マーベルスキルのエンハンスにより、光2コンボ以上計8コンボ2回で倒せる
無効貫通とかないので、丁寧にやってけばどうにかなる。
とにかく丁寧に。