忍者ブログ

いろいろな記録

~乗り物乗ったり町や店を訪れたりでメモっとこうと思ったことを記載しています~

ベレト降臨(壊滅級)


 
今更ながら
よくパズバトで拾うので
 
アシストは、B1のスキル遅延対策なので、ぶっちゃけなんでもいい
 
ベレト戦は、
1コンボ×3からの普通にゲルググずらし2
根性は道中の敵が持ってるから、リック・ディアスじゃ駄目だけど、ベレト自身は何もない
ただ、シヴァのブローチ使ったら、すぐ効果を消された。その代わりダメージを受けなかったのか?楽に2パン。
 
シェアトが強い。覚醒無効回復枠でなければ限界突破ふりたいぐらい。ちな、このマップで覚醒無効対策は不要。ゼラでもいいかもね
 

PR

ブラフマー降臨


 
今更感あるけど一応なんとかなったので
 
スキルの溜まり具合やB6のダメージ吸収やらを考慮して、助っ人→ゲルググD→C→B→Aの順で使用。
でもB6先制でスキル遅延を喰らうので、あまり予定通りというわけにはいかなかった
 
B6で一旦お手上げになるけど、クリシュナ君の攻撃力が低いおかげで、木6個繋げなくても耐久出来る。助っ人とDが吸収貫通つけてるので、出来ればどちらかが溜まって、尚且つ次ターンも攻撃可能な状態になってから、B6突破。
 
ブラフマーの無効貫通対策でストーリーソニア積んだけど無効貫通じゃない方(ダメージ半減)が来た。それでもワンパン出来たので、ジンのままで充分
 
アシストで対策したのは、目・お邪魔・毒のみ。
というより爆弾がね、困るので。最低でもお邪魔✕だけは要対策
 

木曜の闘技場

 
≪アシスト≫
ジン:嫉妬の汰魔悟
ゲルググA:エリオのGペン
ゲルググB:クラピカ
ゼラ:ゲルググ装備(ビーム・ナギナタ)
 
基本:ゲルググ→ずらし
 
B2:ボルケーノならジン使用
乱入:特になし
ボス:
ラジエルならゼラ使用
無効貫通要ならジン使用
 
B2でボルケーノ、ボスガウェインという最悪のシナリオにはまだ未遭遇。耐久しつつ溜まり次第ジン使用(コンボ吸収にも注意)するしか。悪夢の展開。
 
それ以外はミアーダ含めて問題なし
 

火曜日の闘技場



 
≪アシスト≫
ジン:メニット装備
ゲルググA:上杉謙信装備
ゲルググB:クラピカ
正月アルテミス:レガロバンのブローチ
 
アシストは主にセンリドラゴン対策と、ボーマの爆弾対策(謙信)
 
B1:敵の種類に関わらず、アルテミスはスキル使用
B6やボス:無効貫通要はジンを使用
B8:アルテミスが溜まり直しているので必要なら使用
センリドラゴン乱入:スキルを上げ下げされるけど、あこぎな結果になったことがない。調整されてると思う
 
虹の番人が欲しくてやってるのに違う方ばかり出る。ミアーダは6回目くらいでやっとお出まし
 

月曜の闘技場

 
≪アシスト≫
正月カミムスビ:アシュリーのローラー
シヴァドラA:望月千代女装備
シヴァドラB:強欲の汰魔悟
シヴァドラC:アメノミナカヌシ装備
ジャスティス:ミニあまてらすおおかみ
炭治郞:ドッグフード&餌皿
 
B2:あまてらす使用
B5:ジャスティス使用
B8:アシュリーのローラー使用
 
エリスドラゴン出現時
シヴァドラずらし→B2ならあまてらす使用→3ターンゼロコンボ→4ターン目突破
B5ならジャスティス使用(でないと肝心な処であまてらすが溜まってしまう)
B8ならローラー使用必須
 
ボス
ゼローグCoreの場合
ジャスティス(ガス抜き)→シヴァドラ→ドッグフード→カミムスビ→ずらし→超根性発動→ジャスティス→シヴァドラずらし
 
モワの場合
本気のモワは-15くらい平気でスキル遅延をかましてくるので、根本的にはどうしようもない。運が悪くなければ炭治郞のドッグフードで、スキルターンを4回復→ジャスティス→シヴァドラずらし
 
シェヘラザードの場合
ジャスティス→シヴァドラずらし
 
リントブルムの場合
シヴァドラずらし
 
ジョナサンがいても、モワは運次第なんじゃないの
 
ゼローグCoreは手順さえ間違えなければ楽勝
エリスドラゴンも、HP少なくてゼウスリーダーでも問題なし
ここらへんは強いね
 

プロフィール

HN:
cima
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

RSS

リンク

P R